沿革
はんだシティマラソンの前身となる半田市民マラソン大会は、昭和57年に第1回大会を開催しました。その後は、コースの変更を重ねながら、当初の2,000人から現在では4,000人規模の大会として開催され、2019年大会では約3,700名のランナーが参加しています。
平成25年に市民がスポーツに親しむ日として11月の第1日曜日を「はんだスポーツの日」と定め、同年開催の大会よりウォーキング部門が新設されました。ウォーキングからマラソンまで幅広い競技レベルの部門があることで、より多くの方が参加しやすい大会となりました。
平成29年に半田市制80周年を節目とし大会名称を改め、「半田市民マラソン大会」から「はんだシティマラソン」に改称されました。
大会コンセプト

スポーツの輪を、ここからもう一度。withコロナ時代に配慮しながら、スポーツの価値を皆様とシェアできる大会を目指し、2年越しとなるはんだシティマラソンを開催します。
仲間同士で走る楽しさを分かち合いながら、会場規模や人的規模を抑えることができる大会形式として、今年のはんだシティマラソンはリレーマラソン形式を採用しています。
半田運動公園陸上競技場をスタートし、緑豊かな池田大池周遊路を駆け抜け、陸上競技場に戻ってバトンタッチするコースとなっています。陸上競技場をスタート・ゴールとしたコースの伝統は引き継ぎつつ、今大会では仲間とたすきを繋ぎ繋がれ、最速での完走を目指します。
午後からのウォーキング部門「ハルスくんウォーク」では、ゲーム感覚で園内を歩くことができる企画に加え、完歩賞として地元の銘菓やスイーツのプレゼントも予定しています。
2年ぶりの「はんだスポーツの日」は、仲間と一緒に汗を流して、スポーツを目いっぱい楽しみましょう!
参加賞
すべての参加者に、㈱Mizkanから参加賞として㈱Mizkan商品を贈ります。また、各部門別に参加賞を贈ります。参加賞は当日に会場の参加賞配付所にてお渡しします。
- リレーマラソン部門(ジュニアを除く)
- 大会オリジナルTシャツ
- 大会オリジナルグッズ
- その他、半田市政85周年を記念して、豪華景品(知多牛等)をご用意する予定です。お楽しみに!
開催要項
開催期日 |
2022年11月6日(日)雨天決行 |
スケジュール |
開会式:午前8時40分
荒天などによる開催の有無については、午前6時45分以降に電話でお問合わせください。 0569-27-6663(半田運動公園)
|
会場 |
半田運動公園陸上競技場(愛知県半田市池田町3-1-1) |
参加資格 |
- 一周(2km程度、10km部門は1km程度)以上完走できる走力があり、参加規約に同意できる者
- 半田市に在住・在勤・在学する者を1名以上チームに含むこと(シリアスソロ及びジュニアを除く)
|
部門一覧 |
距離 |
要件 |
定員 |
スタート |
シリアスソロ約20km |
高校生以上の男女 |
20名(抽選) |
8:50 |
リレー男子約20km |
高校生以上の男性〔2~10人/チーム〕 |
30チーム(抽選) |
9:00 |
リレー女子約20km |
高校生以上の女性〔2~10人/チーム〕 |
30チーム(抽選) |
9:05 |
リレー男女混合約20km |
高校生以上の男女(各1名以上)〔2~10人/チーム〕 |
20チーム(抽選) |
9:10 |
リレーシニア約20km |
60歳以上の男女〔2~10人/チーム〕 |
20チーム(抽選) |
9:15 |
リレーファミリー約10km |
どなたでも参加可〔4~10人/チーム〕
- 中学生以下を2人以上含む
- 小学4年生未満は保護者と伴走
- 人数に保護者を含む
|
20チーム(抽選) |
11:00 |
リレージュニア約10km |
小学校4年~中学校3年〔4~10人/チーム〕
|
20チーム(抽選) |
11:05 |
ウォーキング約2km(1周) |
どなたでも |
200名(抽選) |
13:00 |
一人につき1周以上必ず走ることとする。
|
参加料 |
[シリアスソロ] |
5,000円 |
[一般・シニアリレー] |
10,000円/チーム |
[ファミリー] |
5,000円/チーム |
[ジュニア] |
無料 |
[ウォーキング] |
無料 |
|
申込方法 |
- インターネット
- 専用サイト(RUNNET、e-moshicom)でエントリー
- 【申込締切】2022年9月4日(日)
- 専用申込用紙
-
パンフレットの申込書を使用し、下記の窓口でエントリー(受付:9時~17時)
- 大会事務局(半田市役所スポーツ課(平日)、半田運動公園(月~日))
ジュニアの部は窓口でのみ受け付け
- 【申込締切】2022年8月21日(日)必着
- 大会当日の受付はしません。
- 9月下旬に抽選結果及び参加料納入のご案内をし、10月中旬に参加通知書を送付します。
|
表彰 |
各部門第3位まで表彰します。
入賞商品のほか、参加賞等各種景品を用意します。
|
注意事項 |
- 当日起きた事故の応急処置は講じますが以後の責任は負いません。ただし、大会で加入する保険の適用範囲内で対応します。各自で健康管理に十分注意し、異常を感じたらすぐに中止してください。
- 新型コロナウイルス等感染症感染予防への協力をお願いします。(手指の消毒や検温等)
協力に応じていただけない場合、主催者判断により参加等を認めない場合があります。
【新型コロナウイルス感染症等の対策に係るお願い】
- 参加者は、以下に該当する場合は参加を見合わせてください。
- 大会前日および当日に37.5℃以上の発熱がある場合
- 体調がすぐれない場合(咳、咽頭通などのかぜ症状がある場合等)
- 身近な人に感染が疑われる方がいる場合。
- 大会2週間前から当日の間に不特定多数の人との濃厚接触があった疑いがある場合。
- 走行中を除き、マスク着用の徹底をお願いします。
- 大会は感染症対策を講じたうえで実施しますが、大会関係者に新型コロナウイルス感染症等の感染が認められた場合において、そのことに対していかなる責任も負いません。
- 貴重品は、各自で管理してください。
- 申込み後の部門の変更はできません。
- 未成年者の参加は保護者の同意が必要です。
- 大会を円滑に進行するため制限時間に著しく遅れた場合は中止を指示します。
- 一度納入された参加料は、お返しできません。
- 他のランナーや観戦者を不快にさせる、ふさわしくない服装による参加は認めません。
- 各部門招集に遅れた場合、出走できません。
- 他人に危害を与える行為は一切禁止にします。
- ドローン等の無人航空機の使用を禁止します。
|
事務局

はんだシティマラソン実行委員会事務局
(半田市役所スポーツ課内)