はんだスポーツの日とは

  • HOME »
  • はんだスポーツの日とは

沿革

はんだシティマラソンの前身となる半田市民マラソン大会は、昭和57年に第1回大会を開催しました。その後は、コースの変更を重ねながら、当初の2,000人からピーク時では4,000人規模の大会として開催され、2019年大会では約3,700名のランナーが参加しています。
平成25年に市民がスポーツに親しむ日として11月の第1日曜日を「はんだスポーツの日」と定め、同年開催の大会よりウォーキング部門が新設されました。ウォーキングからマラソンまで幅広い競技レベルの部門があることで、より多くの方が参加しやすい大会となりました。
平成29年に半田市制80周年を節目とし大会名称を改め、「半田市民マラソン大会」から「はんだシティマラソン」に改称されました。
そして令和7年、スポーツ初心者からベテランまで、老若男女誰もが参加できる部門を継承し、「はんだスポーツの日」イベントとして生まれ変わりました。

大会コンセプト

今年のはんだスポーツの日イベントは内容を大幅に一新!
午前の部は「はんだシティマラソン」は「はんだシティランニングフェスタ」へ!
  • 仲間とワイワイ汗を流したい人はリレーマラソン部門へ!誰が何周走ってもいい!
    リレーマラソンは戦略も重要!仲間と考えた戦略でゴールを目指しましょう!
  • ジョギング部門とウォーキング部門が合体!!記録を気にせず走って、歩いてスイーツゲット!
  • 転んでも安心な芝生の上を思いっきり走ろう!ちびっこかけっこが登場!!
  • 自分の限界に挑もう!恒例の小中学生部門も開催!
ほかにも、新企画として無料のスポーツ体験会も実施します!
午後からはこちらも新企画!「ハルスポ大運動会2025」を開催します!
白熱したチーム戦で汗を流して、はんだスポーツの日を締めくくりましょう!

参加賞

大会オリジナルタオルをプレゼント!参加賞は当日に会場の参加賞配付所にてお渡しします。

ちびっこかけっこ、スイーツウォーク&ジョグを除く

開催要項

開催期日 2025年11月2日(日)雨天決行
スケジュール

開会式:午前8時40分

荒天などによる開催の有無については、午前6時45分以降に電話でお問合わせください。
0569-27-6663(半田ぴよログスポーツパーク)

会場 半田ぴよログスポーツパーク陸上競技場(半田市池田町3-1-1)
参加資格
  • 参加する部門の距離を完走できる走力があり、参加規約に同意できる者
  • 個人小学生については、市内在住、在学もしくは市内スポーツクラブ等で活動する者
部門一覧
【午前の部】はんだシティランニングフェスタ2025
距離 要件 定員 参加料 スタート
リレーマラソン
1km×10周
どなたでも参加可能 2~10人/チーム 50チーム 一人あたり2,000円
(上限15,000円/組)
10時~
仲間や家族と襷をつないで絆の力を競い合おう!
中学生
3km
中学生の男女 100名 無料 9時~
自分の限界に挑戦しよう!
小学生4~6年生
2km
参加資格に該当する小学生 100名 無料 9時20分~
自分の限界に挑戦しよう!
小学生1~3年生
1km
参加資格に該当する小学生 100名 無料 9時35分~
初めてのマラソン大会に挑戦しよう!
ちびっこかけっこ
42.195m
3歳以上の未就学児(保護者同伴可) 120名 無料 9時45分~
転んでも安心な芝生の上を思いっきり走ろう!
スイーツウォーク&ジョグ
2km
どなたでも参加可能 800名 200円/人 11時~
ジョギング部門とウォーキング部門が一つに!記録を気にせず走って歩いてスイーツゲット!ベビーカー、車いす大歓迎!
【午後の部】ハルスポ大運動会2025
距離 要件 定員 参加料 スタート
ダンス玉入れ どなたでも参加可能
※小学3年生以下は保護者と参加
300名(先着)※午後の部合計 無料 13時~16時
綱引き どなたでも参加可能
※小学3年生以下は保護者と参加
300名(先着)※午後の部合計 無料 13時~16時
走る!クイズ どなたでも参加可能
※小学3年生以下は保護者と参加
300名(先着)※午後の部合計 無料 13時~16時
大玉転がし どなたでも参加可能
※小学3年生以下は保護者と参加
300名(先着)※午後の部合計 無料 13時~16時
申込方法
インターネット
専用サイト(RUNNET,moshicom)でエントリー
【申込締切】2025年9月7日
  • 先着順での受付となります。また、大会当日の受付はしません。
  • 10月下旬に参加通知書を送付します。
表彰

各部門の表彰カテゴリーごとに第3位まで表彰します。

[リレーマラソン] 男子各第1~3位
女子各第1~3位
混合各第1~3位
ファミリー各第1~3位
[中学生3km] 男子/女子各第1~3位
[小学生4~6年生] 男子/女子各第1~3位
[小学生1~3年生] 男子/女子各第1~3位
[ちびっこかけっこ] なし
[スイーツウォーク&ジョグ] なし
  • ファミリー:小学生以下の選手を2名以上含み、親子関係のあるペアを1組以上含むチーム
注意事項
  1. 当日起きた事故の応急処置は講じますが以後の責任は負いません。ただし、大会で加入する保険の適用範囲内で対応します。各自で健康管理に十分注意し、異常を感じたらすぐに中止してください。
  2. 自己の体調管理に留意し、万全な体調で参加してください。
    協力に応じていただけない場合、主催者判断により参加等を認めない場合があります。
  3. 貴重品は、各自で管理してください。
  4. 申込み後の部門の変更はできません。
  5. 未成年者の参加は保護者の同意が必要です。
  6. 大会を円滑に進行するため制限時間に著しく遅れた場合は中止を指示します。
  7. 一度納入された参加料は、お返しできません。
  8. 他のランナーや観戦者を不快にさせる、ふさわしくない服装による参加は認めません。
  9. 各部門招集に遅れた場合、出走できません。
  10. 他人に危害を与える行為は一切禁止します。
  11. ドローン等の無人航空機の使用を禁止します。

事務局

大会ロゴ

はんだシティマラソン実行委員会事務局・はんだスポーツの日実行委員会事務局
(半田市役所スポーツ課内)

  • 〒475-8666 愛知県半田市東洋町2-1
  • TEL:0569-22-1184
  • FAX:0569-24-0488
  • MAIL:sports@city.handa.lg.jp
PAGETOP
MENU